大阪難波の高島クリニック

CLINIC MENU

体質改善治療

スポーツコンディショニング

スポーツコンディショニングというのは、特に欧米で盛んにおこなわれているひとつの医療チームのことです。

例えば、一流プロスポーツ選手のパフォーマンスを上げるために、どんなトレーニングをしたらいいか、疲労を回復させるためにどういうマッサージを受ければいいか、どういう食事をとり、どういうスケジュールでどういう睡眠をとればいいのか、というようなことを専門のドクターだけではなく、栄養士、スポーツトレーナーなど様々なスタッフがチームを組んで一流選手のパフォーマンスを上げます。

欧米で特に多いこのスポーツコンディショニング、日本ではまだ一部の選手だけのようです。

日本ではケガをしたら治療する整形外科のドクターはいますが、ケガをしないように、もっとパフォーマンスが上がるように、もっと体力がつくように、もっと疲労回復が早くなるように、という指導をしているドクターはあまりいません。

ドクターができる範囲というのは限られていて、例えばそれを私がするとしたら、高濃度ビタミンC点滴をしたり、幹細胞治療をしたりするのはできたとしても、それだけでは足りません。私の治療に加え、こういう栄養素を取って、こういうマッサージをやって、こういうリラクゼーションを行って、ということを科学的に行うことがスポーツコンディショニングです。

スポーツコンディショニングに関しては、私のクリニックだけではなく、ジャパンメディカルリンクでやっているような統合医療的な活動、柔整鍼灸師の皆さん、カイロプラクティックの皆さん、栄養士の皆さんなどとスポーツ選手専用のケアについて、競技の内容や個人差によって個別に考えていかなくてはならないという日本ではまだほとんどされていない形です。

欧米諸国から遅れている日本にあってこのスポーツコンディショニングを理解しているドクター、特にアンチエイジングを専門にされている方が多いので情報共有しながら、今後も進めていきます。