ニキビ治療とは?
高島クリニックのニキビ治療は、一般的な皮膚科で行われる「対症療法」にとどまらず、ニキビの本質にアプローチする「根本療法」です。
これは、院長が自身の経験から開発した独自の「ファクターチューン療法」に基づいています。
この療法は、体内の有害なものや過剰なものを取り除く「ファクターマイナス治療」と、不足しているものを補う「ファクタープラス治療」を組み合わせることを基本とし、現代病は過剰摂取が問題であるという考えから、特に「抜く」技術に重点を置いています。
「肌体力の低下」を改善し、肌本来の力を高めることで、一般的な治療薬の効果を最大限に引き出すことを目指します。
まずはオンライン診療でも可能です。
このようなお悩みの方に
高島クリニックのニキビ治療は、以下のようなお悩みやご希望をお持ちの方に特におすすめです。
- 一般的な皮膚科治療薬では満足のいく効果が得られなかった、または効果を感じにくくなった方
- ニキビが繰り返しでき、根本的な原因から改善したいとお考えの方
- 単に症状を抑えるだけでなく、肌本来の体力や体質を底上げすることでニキビを治したい方
- ご自身のニキビの原因が、体内に溜まった有害物質や余分な脂質、あるいは肌体力の低下にあると感じている方
- 薬や外用薬だけに頼るのではなく、体の内側からのデトックスや栄養補給によって健康的に肌を整えたい方
- ご自身の体質やニキビの状態に合わせた、オーダーメイドな治療を受けたい方
- 本気でニキビを治したいと強く願っている方
ニキビ治療の特徴
多くの方はオンライン診療による、ニキビ治療薬と外用薬の処方で改善が見られますが、高島クリニックのニキビ治療は、一般的な対症療法にとどまらず、ニキビの根本原因にアプローチする独自の治療法が特徴です。
その主なポイントは以下の3点です。
1. ニキビの本質に迫る「ファクターチューン療法」
当院のニキビ治療は、体内の有害なものや過剰なものを取り除く「ファクターマイナス治療」と、不足しているものを補う「ファクタープラス治療」を組み合わせる「ファクターチューン療法」が基本です。特に、現代病は過剰摂取が問題であるという考えに基づき、体内に蓄積しやすい有害物質やニキビの原因となる過剰な脂質などを「抜く」技術に重点を置いています。これにより、ニキビの根本原因に多角的にアプローチします。
2. 肌体力を高め、治療効果を最大化
従来の皮膚科治療薬が効きにくい原因の一つに「肌体力の低下」があると考えています。そこで当院では、肌体力を根本的に改善し、肌本来の再生力と治癒力を高めることを重視します。肌体力や肌血流の向上を目指して開発された独自の「ニキビ治療薬」などを活用し、肌の細胞レベルから活性化することで、一般的な治療薬の効果も最大限に引き出されるようになります。
3. 内科的視点を取り入れたオーダーメイド治療もあります
ニキビの原因は多岐にわたると考えられるため、皮膚症状だけでなく、体内の環境(有害ミネラルの蓄積、腸内環境、血流など)を詳細な検査で調べます。これらの検査データに基づき、一人ひとりの体質やニキビの状態に合わせた個別化された(オーダーメイド)治療を組み立てて提供します。これにより、表面的な治療だけでなく、体の中からニキビのできにくい肌を目指します。

吸着剤ベースサプリで体内の脂を取る
まず、体内に溜まってしまった
過剰な脂質や有害物質を排出。
ニキビの根本的な原因にアプローチし、
外用薬の効果を高める。
-
吸着剤ベースサプリによる
体内脂質の除去特別な吸着サプリを使用し、体内に蓄積した過剰な脂質を排出。皮脂の分泌を抑え、ニキビの原因となる腸内環境を改善します。
-
皮膚のクレンジング
外用治療薬の浸透を妨げる皮脂や汚れを取り除く、クレンジングを実施。クリーンな皮膚をキープし、治療効果を向上させます。
-
体内デトックス
体内に蓄積された有害物質を排出するデトックス療法も採用。カラダ全体の健康状態を良化させることで、皮膚の自然治癒力を高めます。
シングルナノバブルで治療薬を瞬間高浸透
ナノテク高浸透で必要な栄養素と治療成分を補充し、
内側から肌の健康をサポート。
皮膚の再生力を高め、
治療薬の効果を最大限に引き出す。
-
ナノテクノロジーを用いた治療薬の浸透
特許技術を用いて開発した当院オリジナルの「ニキビ水」を処方。シングルナノバブル酸素水に医療用成分を高濃度配合したニキビ水は、肌の奥深くに成分を浸透させます。
-
抗菌剤と外用薬の併用
一般的な皮膚科で処方される抗菌剤と、特別に調合した外用薬を併用。相乗効果で、アクネ菌の増殖とニキビの炎症を抑えます。
-
体内バランスの補正
アミノ酸やビタミン、ミネラルなどの微量元素を必要に応じて投与。ニキビの発生をコントロールします。
症例
女性 / 19歳治療日数 1年

BEFORE

AFTER
女性 / 19歳治療日数 71日

BEFORE

AFTER
女性 / 17歳治療日数 1年

BEFORE

AFTER
女性 / 19歳治療日数 84日

BEFORE

AFTER
女性 / 16歳治療日数 65日

BEFORE

AFTER
女性 / 21歳治療日数 115日

BEFORE

AFTER
女性 / 15歳治療日数 80日

BEFORE

AFTER
女性 / 20歳治療日数 76日

BEFORE

AFTER
患者様の声

皮膚科に行くといつも、飲み薬、漢方薬、何種類もの塗り薬、乾燥用ローション、薬用せっけんにニキビケア化粧品といつも袋いっぱいにもらって帰ってきていましたが、すべて止めてニキビ治療薬を使い始めました。使い始めて1か月くらいで目立っていた大きなニキビ、ぼこぼことした肌の赤みがほぼなくなり、テスト期間中にできた新たなニキビも三日ほどですぐになくなりました。
19歳・女性

特におでこのニキビがひどく前髪をずっとおろしていました。モニターを始めてからはおでこの赤いぶつぶつがなくなり、肌が白くなりました。鏡を見るのがあんなに嫌だったのに、今は肌を見るのが楽しくなりました。先生、ありがとう!
19歳・女性
ニキビ治療の流れ
1.診察・検査
患者様のお悩みや症状、全身状態を確認し、必要であれば体内環境の乱れや肌体力などを特定するための検査を行います。オンライン診療の場合は、ニキビ治療薬と外用薬やデトックスサプリの処方から治療を始める方も多くいらっしゃいます。
2.治療
高島クリニック独自のファクターチューン療法(抜くと足すに基づいた治療計画)を立てます。
これは、有害物質や余分な脂質などを“抜く”アプローチと、肌体力向上や必要な栄養素等を“足す”アプローチを組み合わせるものです。
抜く治療として、体内に蓄積した有害物のデトックス、過剰な脂質の除去、皮膚のクレンジング(外用薬の浸透を妨げる皮脂や汚れを取り除く)などを行います。
足す治療としては、肌体力を高める特殊な水やシングルナノテクノロジーを用いた特許オリジナル外用薬で、シングルナノバブル酸素水を用いた、ニキビ治療薬に点滴、サプリメントによる栄養補充などを組み合わせます。必要に応じて一般的な抗菌剤などの外用薬も処方しますが、多くの症例ではデトックスサプリの内服、ニキビ治療薬+抗菌剤の組み合わせのかたがほとんどです。
3.経過観察・調整
治療の進行状況や効果を確認しながら、患者様ひとりひとりの状態に合わせて治療内容を調節します。まずはオンライン診療でも可能です。